YAMAHAのドラムトリガーユニット
今までトリガーユニットはddrmのdrtを使っていました。 ローランドやヤマハに比べて結構な値段するんですが、作りは意外と簡素。 外装は丈夫ですが、半田部分むき出しだったり、センサー部分も手作り感満載です。ただ、プロのセ…
今までトリガーユニットはddrmのdrtを使っていました。 ローランドやヤマハに比べて結構な値段するんですが、作りは意外と簡素。 外装は丈夫ですが、半田部分むき出しだったり、センサー部分も手作り感満載です。ただ、プロのセ…
以前よりドラムトリガーをバンドに導入したいと思っていましたが、今回イケベの正月セールで新品がとんでも価格で購入出来たので、スネア・バスドラ・フロア分を揃えてみました。 デジタルパーカッションのDTX-Multi 12はバ…