ddrum Triggerを導入
以前よりドラムトリガーをバンドに導入したいと思っていましたが、今回イケベの正月セールで新品がとんでも価格で購入出来たので、スネア・バスドラ・フロア分を揃えてみました。
デジタルパーカッションのDTX-Multi 12はバンドで導入して5年近く経ちますが、やはりこれにトリガーも付けてミタイというのはデジタルドラマーとしては夢ですw
でもトリガーって結構高いんですよね。1コ1万近くします。
いやローランドのは5千円ちょいくらいか。ヤマハはもっと安いけど、シールでペタっと貼るので簡易過ぎて全然だめ。
※先日ヤマハから新しいトリガーが発売されました。
なにより自分はどうしてもddrumのトリガーが欲しかった!
だってカッコいいし。というのもあるけど、プロの使用者が多いから安心感がある。
スネアとバスドラはセンサーが2つ付いていて、スイッチで切り替えが出来るデュアルセンサータイプ。一つセンサーが壊れてもスイッチで生きてるセンサーに切り替えられるタイプ。
フロアタムはセンサーは1個だけど、配線とセンサーが強化されたタイプ。
分けたのというよりは、ただセールだったからですが。
さて、実際に使ってみてですが、考えていたようなことは一通り出来そうです。
スネアとバスドラへの音の補完だけでなく、ベル音やチャイム音などもうまく使えそう。
ただ、今回はセンサーゲインなど細かな設定をしていなかったので、ダブル・トリガー(一回の打撃でセンサーが過剰反応して2回以上音が鳴ってしまうこと)が多発したので、このあたりは個人でスタジオに入って調整が必要ですね。
ちなみにこの後、ローランドのTM-2も買ってしまいましたが、それはまた別の機会に
広告