PS4コントローラ、DUALSHOCK4をPCで使う。

Steamでとても久しぶりにゲームを購入しました。
2009年頃買ったコントローラーを使おうと思ったところ、なんと全く使えないことが判明。
うんともすんともいわない・・・
仕方が無いので新たに購入することにしました。

Xbox Oneのコントローラーが一番良さそうだったので、ほぼそれに決定! と思っていたところ、一緒にアキバをぶらついていた友人から「PS4のコントローラーが簡単に使えるようになるよ」という情報が。

大体、Xbox OneコントローラーはWindowsでは有線対応のみ。受信機は売ってはいるものの、平行輸入のみで国内正規販売はなく、5千円近くする。
聞けばDUALSHOCK 4なら千円程度のBluetooth受信機で無線接続が可能だと。それならDUALSHOCK4にしない手はありません。

設定自体は非常に簡単。Bluetooth受信機をパソコンのUSBに挿して、ペアリングするだけ。
コントローラーは「SHARE+PS」ボタン長押しでLEDが点滅してペアリング可能状態に。スタート画面から、[設定] > [デバイス] > [Bluetooth] から見つけられます。

このとき注意点はBluetooth受信機側のドライバをメーカー製ではなく、Windows10の標準ドライバで行うこと。要はプラグアンドプレイで自動的に当てられたドライバで行うこと。自分はエレコム製でしたが、メーカーが配布しているものではうまくいかず、windows10が自動認識した標準ドライバでいとも簡単に繋がりました。

IMG_2855

まぁあっけないと言えばあっけなく繋がります。
このままでも操作可能ですが、多くのゲームはボタン割当はXbox Oneコントローラーを基準にしています。配列を替えなければいけません。そこで、InputMapperを使いました。他にもあるのですが、これが一番簡単に思います。

インストールしたらPCとDUALSHOCK4が繋がっている状態で、InputMapperを立ち上げて、接続されているコントローラーが表示されていればOK。

さて、準備完了。いざゲーム開始。

と思いきや、音声は問題無いがBGMサウンドがノイズだらけ。なにこれ?
有線接続にすると問題無いのでどうもBluetooth接続に問題がある。
あれこれといじくり回したが全然改善しない。そして苦し紛れに受信機を別のUSB端子を接続。
あれ? 直った。。。なにそれ。

で、よくよく調べてみると、どうもPCI接続の増設USBボードに受信機を着けるとダメっぽい。オンボード上のUSBボードでは全く問題が出なかった。なんの違いがあるんだろうかと思ったが、正直検証するのもすでに億劫になっていたので、これで動くならもういいや(笑)

というわけで、これでやっとバイオハザード0 HDリマスターが出来ます。

広告
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください