SONY α7C 本体

SONY a7C ILCE-7CとZhiyun Crane M2

折角GoPro Hero 8 Blackを持っているのに、ライブもなく全然使っていなかったので、風景映像を撮って編集してYouTubeにあげてみたりしていました。スチル撮影としてはSONY a7で満足していたので買う予定もなかったのですが、どうにも動画に対して欲が出てきてしまい、SONY a7iii相当と言われるa7cをほとんど衝動で買ってしまいました。

SONY α7SONY α7C 本体

まぁ子供の成長とともに、手ブレ補正の無いa7での撮影は結構苦労していて、そろそろかなぁという思いはあったので、この際思い切りました。

まだまだ、設定やらなんやらで本格的な撮影までは至らないのですが、これから使い倒していきたいと思います。

SONY α7C 化粧箱
ソニーストア

a7Cの主な使用目的と雑感

主に動画を目的としているので、巷で言われている浅いグリップよりも、ジンバルに載せての使い勝手が一番でした。
そもそもがa7も浅いグリップなのでそこからのアップグレードでは全然違和感ありません。

ジンバルにはZhiyun Crane M2を使っています。
さらにSmallRig Zhiyun Crane M2専用アルカスイス互換クランプを別途使用しています。純正のカメラマウント部分は、バラン取りに手間取り、固定力にも若干不安が残りますが、こちらのマウントプレートは弱点を完全に補っていますので、Crane M2をお持ちの方は絶対に持っていた方が良いです。

ソニーストア

SONY a7cCrane M2に載せて近所を回ってみた感想ですが、重量的にはかなり軽く扱えてとても快適な撮影かできそうです。ただ、Crane M2の持ち手付近が、プラカバーのつなぎ目あたりでミシミシ言うので、高感度のマイクを搭載したらこのあたりのノイズが入りそうです。GoProではあまりこういうことはなかったので、いくらa7cがペイロード内に収まっているとはいえ、ジンバルの本体の作りが若干チープというのは否めないかなぁと思います。ジンバルの純正の3脚部分も持っているとかなりミシミシと不安なので、後でアルミのものに変えようかなとも思っています。

ジンバルからの録画開始・停止が可能なのは便利ですが、7回目くらいで反応しなくなったのでジンバル、カメラともに電源を入れ直しました。
ジンバルモーター駆動前のバランス取りは比較的ラクでした。GoProの時よりもすぐにバランス取りが出来たと思います。

足りないものがあった

可変NDフィルターを買い忘れました。
夜ならいいですが、昼間の撮影ではNDフィルターが無いとなかなか動画撮影は厳しいです。ただ、必要なのを知っているくらいで、詳しいわけではないのでどれを買ったらいいやらです。

広告
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください