純正より使いやすいシューティンググリップSmallRig SR-RG1
Vlogの必需品 最近はVlog需要の高まりもあって、シューティンググリップを使う人が増えているようです。私はVlog自撮りはしないのですが、撮影用にはあると便利だし、なによりもリモコンがいいなぁと思っていたので検討して…
Vlogの必需品 最近はVlog需要の高まりもあって、シューティンググリップを使う人が増えているようです。私はVlog自撮りはしないのですが、撮影用にはあると便利だし、なによりもリモコンがいいなぁと思っていたので検討して…
3世代の動画性能 先に書いておきますが、ガッツリ比較した記事ではありません。たまたま3世代GPUが手元にあるので、普段使っているVEGAS Pro 19やPemiere Proで、SONY a7Cで撮影した動画をH.26…
光を、消す! 前回、ZHIYUN CRANE M3のアーム部のロゴの塗装が剥がれて、LEDの光が漏れ過ぎて困るという記事を書きました。修正ペンで塗るなど色々考えたのですがなんとなく汚くなりそうな予感もしていたので躊躇して…
気が付きにくい弱点がある CRANE M3は現在のカメラ用ジンバルとしては小型軽量にも関わらずパワーがあることで、今人気のジンバルです。しかし発売当初から「M3ロゴが光るの意味あるの?」とか「M3ロゴ光るの止めて欲しい」…
カメラの内蔵マイクか外部マイクか 自分が楽器をやっていて、バンドマンで、ライブもやってという状況だと、どうしても動画撮影の際に録音音質については気にしてしまいます。おかげでマイクやレコーダーが手元にいっぱいあるわけです。…