待望のネット認証 Cubase 12の登場!
ついにUSBドングルからの開放 予告されていた通り、Steinbergからネット認証となったあCubase 12が発売されました。本当にこの時を待ち望んでいました。これまでは自宅以外でCubaseを使う必要がある場合、ど…
ついにUSBドングルからの開放 予告されていた通り、Steinbergからネット認証となったあCubase 12が発売されました。本当にこの時を待ち望んでいました。これまでは自宅以外でCubaseを使う必要がある場合、ど…
ATV aDrumsのシンバルリペアはかなり難易度が高い
オーディオインターフェースが欲しい! はい、もう今ならM-AUDIO air 192 | 8 を真っ先におすすめします。まだ持っていない、これからDTMや配信などやりたい、という人には確実におすすめ出来ます。理由は「1万…
カメラの内蔵マイクか外部マイクか 自分が楽器をやっていて、バンドマンで、ライブもやってという状況だと、どうしても動画撮影の際に録音音質については気にしてしまいます。おかげでマイクやレコーダーが手元にいっぱいあるわけです。…
カメラ用外部マイクはどれがいい? 私はこれまで、一眼カメラの動画用マイクは、ハンディレコーダーのZOOM H1nかZOOM H5を使用してきました。特にZOOM H5にはライン出力のレベルを下げる機能もあり、一眼カメラの…